あけぼの幼稚園 プレイルーム
プレイルームについて
2歳児(満3歳児)のお子様でも、あけぼの幼稚園内に併設している満3歳児のクラス【認可外保育施設 プレイルーム】をご利用いただけます。
プレイルームの特色
○1人1人の年齢に合わせます。
○お子様に合わせたカリキュラムと遊びをします。
○早期教育の充実
外部講師による体育遊びがあります(週1回)
○あけぼの幼稚園のお友達と一緒に園の行事に参加できます。
天童市スポーツセンターでの大運動会
天童市市民文化会館でのお遊戯発表
お誕生会、お祭りバザー等 他
プレイルーム入所要綱
入所資格 | 2歳から満3歳の誕生月まで |
開所時間 | 7時30分から18時00分(月〜土) |
最大延長 19時00分 | |
預かり保育 | 13時30分から16時00分 450円 |
預かり保育 | 16時30分から18時30分 450円 |
延長保育 | 18時30分から19時00分 200円 |
保育料 | 保育料(給食費込み) 28,700円 |
冷暖房費 300円 | |
施設設備資金 2,000円 | |
給食 | 完全給食制(火〜金曜日)月・土曜日は、弁当持参 |
休所日 | 日曜日・祝祭日・盆休み・年末年始・その他 |
送迎 | バスの利用も可能です。(有料) |
(預かり保育利用時は、送迎をお願いします。) | |
入所書類 | 入園申込書・母子手帳のコピー |
申込先 | あけぼの幼稚園 |
補助金について
天童市認可外保育施設子育て支援事業費補助金(プレイルーム対象)
天童市内の認証保育所又は、認可外保育施設に児童が入所している場合、その児童の保育料の一部を天童市が補助する制度です。
ただし、満3歳の誕生月までの児童が対象となる制度となります。3歳の誕生月の翌月からは対象になりません。
天童市内の認証保育所又は、認可外保育施設に児童が入所している場合、その児童の保育料の一部を天童市が補助する制度です。
ただし、満3歳の誕生月までの児童が対象となる制度となります。3歳の誕生月の翌月からは対象になりません。
一日の流れ
7:30 | 開所 |
自由遊び | |
9:30 | 朝礼・体操 |
10:00 | クラス活動・学年活動 |
11:00 | 設定保育 |
12:00 | 給食 |
13:30 | 降園 |
預かり保育 | |
18:00 | 延長保育開始 |
19:00 | 閉所 |
トイレトレーニング行っています。

プレイルームでは、お子様に合わせ、様子を見ながらトイレトレーニングを行っていきます。オムツからパンツに替わったり、ひとりでトイレや着替えが出来るようになります。